山梨県にある温泉『ほったらかし温泉』では、
山梨の絶景や日の出、夜景を見ながら温泉に入ることが出来る事で有名ですが、
実は、ほったらかし温泉でしか食べられない〝朝ごはん〟が大人気なのです。
実際にほったらかし温泉に行き、日の出を見ながら温泉に入った後に朝ごはんを食べてきたので、ご紹介します!
ほったらかし温泉に来たら食事をするのがオススメ!

ほったらかし温泉では、湯にゆったり浸かりながら山梨県の絶景を見ることができます。
温泉に入りながら、日の出や夜景、富士山を見ることが出来ることで有名な観光名所でもあります。
そんな『ほったらかし温泉』ですが、有名なのは温泉だけではありません。
ほったらかし温泉では、食事をいただくことができ、そこの朝ごはんの「卵かけご飯」が大人気なんです!!
という事でさっそく、温泉に入りながら日の出を見た後に、朝ごはんを食べましたよー!
ほったらかし温泉のご飯ではなく、温泉の情報が知りたい方、
または、気になる方はこちらの記事をご覧下さい!
絶景の絶景。
山梨県に旅行しに来た方は、ぜひほったらかし温泉に入ることをおすすめします。
温泉に入ったあとは朝ごはんを食べよう
温泉を出たあと朝ごはんを食べようと、食事が出来る場所に行きました。
すると目の前にすごい光景が、、、

なんと、皆さん朝ごはんを食べるために長蛇の列が出来ていたのです。(温泉に長居しすぎた!笑)
という事で、この列の最後尾に並びかれこれ30分ほど。

やっと朝ごはんを買えるお店が見えてきました。
夏は日差しが暑かったので、帽子か日傘を持っていた方がいいかも知れません。

あの長蛇の列を生み出していたのが、こちらのお店『気まぐれ屋』です。
この気まぐれ屋で、ほったらかし温泉の有名な朝ごはんが食べれるということなので、食べましたよ〜!
ほったらかし温泉の絶品朝ごはん「卵かけご飯」
ほったらかし温泉でしか食べられない有名な朝ごはんといえば、、、
そう!「卵かけご飯」です!

その卵かけご飯の値段は500円。
しかも、ごはん・みそ汁・生たまご・漬け物・納豆がついての500円。
安い!

あの「ZIP」の番組内のコーナーで、知っている人は知っているかもしれませんが、
朝ごはんジャーニーといコーナーでも紹介された朝ごはんなんです!←これで更に人気に火が着きました。
では、そんな朝ごはんの卵かけご飯を注文してみました。
定員さんは手慣れた手つきですぐに用意してくれました。
その卵かけご飯がこちら!

これで500円!十分すぎる量です!
日本人が好きそうな朝ごはんで、とっても美味しかったです。
それぞれのテーブルにお醤油が置いてあるので、好みの量をかけていただきます。
絶景を見ながらの卵かけご飯とみそ汁が、お風呂を出たあとの身体に染み渡りましたよ〜。
先程の行列は、皆さんこれを目当てに並んでいたのです!
卵かけご飯以外にも美味しい食事がある
ほったらかし温泉で有名な食事といえば、先程紹介した朝ごはんの「卵かけご飯」ですが、
それ以外にも、ほったらかし温泉には、美味しい食事がたくさんあります。

ここがほったらかし温泉でもう1つの食事を買えるところです。
ここで買えるメニューは、
うどんやカレー、どんぶりなど色々なメニューがあります。
卵かけご飯を食べれる気まぐれ屋よりも、並ばずに食べることが出来ますよ。
温泉上がりには、コーヒー牛乳を片手に、牛乳ソフトクリームを食べている人が多かったです。
温泉上がりには最高の組み合わせですね!!
ここで買えるメニューで1番オススメしたいのが、
朝ごはんに続いてのほったらかし温泉の名物『温玉あげ』です!

これが美味しい!!温泉たまごが好きな人は絶対好きです。
黄身がトロトロで周りはサックサク。これがとっても美味しい。
ほったらかし温泉に行ったら、朝ごはんの卵かけご飯もいいですが、
この温玉揚げも食べてみてくださいね!
おわりに
ほったらかし温泉は、その通り温泉が人気で観光名所となっていますが、
今ひそかに人気なのがこの朝ごはん『卵かけご飯』です。
温泉で日の出や夜景を見るのもいいですが、ぜひほったらかし温泉に行ったら食事も楽しんでみてください!
そして、ほったらかし温泉で温泉に入る方は、温泉の種類が2種類あるので、
どっちにしようか迷ってしまう方やオススメが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!
コメント