今回は、愛知県熱田区日比野にあるたこ焼き屋さん『吉川屋』をご紹介します。
吉川屋というたこ焼き屋さんですが、実は創業50年という老舗で、地元では多くの人に愛されているたこ焼き屋なんです。
そのように昔から愛されている吉川屋のたこ焼きは、醤油ソースがベースでしかもなんと!
安過ぎるんではないか?と思うくらいの破格の値段。
そのたこ焼きの値段を含め、吉川屋でたこ焼きを食べてきましたので、皆さんにご紹介したいと思います。

たこ焼きってほんとに美味しいよね〜!
吉川屋の醤油ソースのたこ焼きが絶品
日比野駅から徒歩10分ほどの距離にあるたこ焼きや「吉川屋」に到着しました!

古民家のような吉川屋の外観に、50年の歴史が詰まっているのを感じますね。
このように、住宅街の真ん中にひっそりと立たずむこのたこ焼き屋さんが、行列が絶えないくらい人気というから驚きです。
13時頃に吉川屋に行きましたが、僕の前にも3人ほどお客様がいたので、10分ほど待ちました。
吉川屋のたこ焼きは10個で400円という破格の値段
吉川屋のたこ焼きが、なぜ行列ができるくらい人気なのか?
そこにはソース味のたこ焼きが美味しいというのはもちろんですが、なんと言っても吉川屋のたこ焼きは安いんです!

こちらが吉川屋のメニュー表ですが、5個で200円、10個で400円という破格の価格で販売しており、
最大で、100個4,000円という値段で販売しています。
某有名たこ焼きチェーン店の銀○こでも、8個入り580円ですので、それを比べるととてもお得ですね!
前の人は、50個のたこ焼きを注文しており、2日に1回吉川屋にたこ焼きを買いにくる常連さんだそうです。
吉川屋の醤油ソース味のたこ焼きを注文
では、早速たこ焼きを注文したいと思います。

こちらが、地元の皆さんに愛されている吉川屋のたこ焼きです。
写真では、分かりづらいかもしれませんが、大きさはそこまで多くはありません。
ですが、10個で400円なら十分な大きさでした。
たこ焼きの生地は醤油味で、野菜も大きく入っており食べ応えがありました。
また、たこ焼きの味も美味しくどこか懐かしさも感じるような味でしたね!
約1時間ほど吉川屋の近くにいましたが、お客様が途切れることはほぼ無く、
会社員や主婦の方、若い方など幅広い方がたこ焼きを買いにきており、吉川屋はたくさんのお客様に愛されていることが良くわかりました。
吉川屋へのアクセス方法
吉川屋へのアクセス方法をご紹介します。
車で向かう方は、吉川屋に駐車場は無いため、近くのパーキングエリアに駐車して向かう。
もしくは、多くのお客様が吉川屋の目の前に路駐していたので、周りの方に迷惑をかけないように少しの時間なら路駐してから向かうのもいいでしょう。
目の前にはコンビニがありますが、コンビニ専用の駐車場のため停めることはできません。
電車では、名古屋市営地下鉄名城線「日比野駅」から徒歩10分の距離にあるため、電車でも行くことは可能です。
吉川屋が、住宅街の一角にあるため見逃さないように気を付けましょう!
まとめ
今回ご紹介した愛知県熱田区日比野にあるたこ焼き屋さん『吉川屋』はいかがだったでしょうか?
創業1972年の約50年もの長い間、多くのお客様に愛されているたこ焼き屋さん。
味は醤油味で生地はカリッと中の野菜は大きくとてもおいしいたこ焼きです。
お店がある場所も住宅街の一角にあるのにも関わらず、絶えずお客様がくるたこ焼き屋さんですので、
皆さんもぜひ一度、吉川屋のたこ焼きを食べに行ってみてはいかがでしょうか?
【吉川屋】
住所:愛知県名古屋市熱田区青池2-22
営業時間:11:00~19:00
定休日:第一火曜日
電話番号:052-683-0044
予約・詳細:食べログ|ぐるなび|ホットペッパーグルメ
コメント