【ハコテアコ】レトロな雰囲気が大人気!滋賀県近江八幡にたたずむカフェ

こんにちは!今回は滋賀県近江八幡市にあるカフェ『ハコ テ アコ(HAKO TE AKO)』に行ってきました!

このハコテアコというカフェですが、実は、滋賀県でも有名な観光名所でバームクーヘンがとても有名な「ラコリーナ近江八幡」のすぐ近くにあるんです!

僕も、ラコリーナ近江八幡に行ってから、お昼にハコテアコでランチをしました。

ハコテアコは滋賀県では、なかなか有名なお店らしく、

僕が行った時は約1時間ほど待ちましたが、ランチはとても美味しく待った甲斐がありました!

ということで、滋賀県近江八幡市にある『ハコテアコ』についてご紹介していきます。

ジュンくん

店内もレトロでモダンな雰囲気がとてもオシャレでした!!

目次

レトロな雰囲気がgood!ハコテアコでランチしてきました

ハコテアコ

ラコリーナ近江八幡でバームクーヘンを食べた後、ランチを探していたらすぐ近くに気になるお店を発見しました。

そう!それがここハコテアコです!

ハコテアコの入り口

古民家風の入り口が特徴なんですが、宿泊することも出来ますし、

なんと!このハコテアコは国の有形文化財に指定されている建物なんです!!

なので、このような雰囲気を醸し出しているんですね。

という事で、ふらっと立ち寄ったハコテアコの中に早速入って行きましょう!

ハコテアコ
ハコテアコのウェイティングリスト

名前を書く紙(ウェイティングリスト)がすでにレトロ。

13時くらいに行きましたが、すでに待っているお客さんがとてもいました。

約1時間ほど待って案内されました。

この時間帯はランチメニューだったので、いくつかランチの種類がある中で

今回は「近江牛合挽ミンチの煮込みハンバーグ ポーチドエッグ添え(1350円)」を注文しました。

まず初めに来たのが、パンプキンスープ

ハコテアコのスープ
ハコテアコのスープ

かぼちゃの味が濃厚で美味しく、メイン料理が届く前に飲んでしまいました。笑

待ちに待った、今回のランチのメイン「近江牛合挽ミンチの煮込みハンバーグ」も来ました!

ハコテアコのランチメニュー
近江牛合挽ミンチの煮込みハンバーグ ポーチドエッグ添え(1350円)

滋賀県と言ったら近江牛が有名ですが、その近江牛を使ったハンバーグなんです!

煮込みハンバーグという事で、ハンバーグの中の中までデミソースの味が染み込んでおり、

上に乗っているポーチドエッグとの相性が抜群でした!

僕は、ご飯にしましたが、ランチの場合は「ご飯かライス」のどちらかを選べるみたいなので、

皆さんはお好きな方を選んで食べて下さい。パンと一緒に食べるのも美味しそうですね!

また、ランチについてくるドリンクで僕は「グリーンアップル」にしたんですが、

ハコテアコのドリンク

このグリーンアップルのソーダも喉越し爽やかで、とても美味しかったです。

このレトロや店内との相性がよく、ドリンクだけでもSNS映えしてますね。

この近江牛合挽ミンチの煮込みハンバーグのランチメニュー以外にもメニューはたくさんあるので、
詳しくはハコテアコのホームページをチェックしてみて下さい→ハコテアコのメニュー表

ハコテアコの店内がとにかくSNS映え

最初に、ハコテアコは宿泊もする事ができると言いましたが、

宿泊施設という事もあり、その店内もとてもこだわっているようなので、

店内をいくつかご紹介していこうと思います。

ハコテアコの店内
ハコテアコの店内
ハコテアコの店内
ハコテアコの店内

このように、店内がレトロでモダンな雰囲気があるので、店内だけでも映え映えですね!!

また、人気なお店ともいう事あり、待ち時間がある事がよくあります。

そんな時に、お子さん連れの方などは、待ち時間が長くお子さんが退屈してしまう事がありませんか?

そんな困りごとを解消してくれるスペースがハコテアコにはあるんです。

ハコテアコの店内

このように、ハコテアコにはお子様専用のスペースがあり、お子さんも待ち時間を気にせず時間を過ごす事が出来ます。

ハコテアコの店内がいかにレトロでおしゃれなのか分かりましたでしょうか?

料理だけではなく店内もSNS映えしますね!

ハコテアコへのアクセス方法

ハコテアコへのアクセス方法をご紹介します。

住所:滋賀県近江八幡市円山町610

このグーグルマップを見ていただいたらわかると思いますが、

ラコリーナ近江八幡のすぐ近くにある事が分かりますね!

電車やバスを乗り継いでハコテアコに行くことも出来ますが、

時間や手間が掛かるので、立地的にも車で行くことをお勧めします。

■ お車でお越しの場合
1.国道8号線 県道26号線との交差点 信号「友定」を近江八幡駅 琵琶湖方面へ約7km
信号「円山町」を越えると左側にYHの入り口があります
2.県道25号線 559号線から南からなら彦根方面 北からなら大津方面へ→近江八幡市に入り
信号「渡会橋北詰」→市街・駅方面へ約500m 右側にYHの入り口があります
■ 電車でお越しの場合
JR「近江八幡」駅下車 北口6番「長命寺(国民休暇村)」行き約15分「ユースホステル前」下車
※平日は、バスの本数が少なくなっています

引用元:ハコテアコホームページ

ハコテアコのホームページによると、電車やバスなどで行けるみたいなので、

皆さんのご都合のアクセス方法で行って下さい!

駐車場も十分にありますので、やはり車で行くのがお勧めですよ!!

ハコテアコのまとめ

いかがだったでしょうか?国の有形文化財に指定されている、レトロな建物。

内装もとてもいい雰囲気で、ご飯美味しいのがハコテアコです。

すぐ近くには、滋賀県で有名な観光名所でもあるラコリーナもあるので、

1度ぜひ行ってみてはいかがだったでしょうか?

【ハコ テ アコ(HAKO TE AKO)】

住所:滋賀県近江八幡市円山町610

営業時間:10:00~16:00(L.O 15:00)

定休日:火、水曜日

電話番号:080-8529-1360

予約・詳細:食べログぐるなびホットペッパーグルメ

ホームページ:ハコテアコ(HAKO TE AKO)

Facebook:ハコテアコ(HAKO TE AKO)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次